◎2017年 10月28日(土)
◎案内人:押山歴史探検隊のみなさん、呼吸の写真家 佐伯朋美さん
2周連続で台風に見舞われた中、稲武の絶景スポットMt.押山で里山を満喫できるプログラムが行われました。
稲武というとどんぐりの里やどんぐりの湯が有名ですが、実は稲武にはとても素晴らしいスポットやお店がいっぱいあることをご存知でしたでしょうか?
その中でも知る人ぞ知る押山。標高も高くなく、頂上付近まで車で行けるため稲武に遊びに来た際に気軽に絶景を楽しむことができる山なのです。
当日雨だったため、どんぐり工房にてスマホやカメラで写真を撮るコツを呼吸のカメラマンこと佐伯朋子さんに教わりました。
何気ない日常にある風景を良く観察して、自分が好きなところ、なぜそこが好きなのかを考えて撮るといいそうです。なるほど!
スマホでもピントを合わせたいところにタップして撮るという方法を教わったり、普段からスマホやカメラに慣れ親しんでおくのが大切だそうです。
そして究極は本当に何もわからないときは携帯ショップに行って操作方法を教えてもらうといいですよ〜とアドバイスして下さいました!その通りですね!
《写真を撮るコツは以下の7項目あります》
①いつもの場所
きれいだなと思うところ
②風景を良くみる
③何がきれいか?
何を見て綺麗だとおもったか、自分がどう思ったか
④光を見る
雨だと光が一定で色が鮮やかに見える
⑤カメラ
普段からツールを触っておく、知っておく
⑥写真を見る
プリントアウトして客観的に見る、足し算引き算を考える
⑦飾る
プリントアウトして飾る、みんなに見てもらう、ヒントをもらう
このことを頭に入れていざMt.押山へ。
本降りになってきた雨の中、登山口にスタッフの方たちが待っててくださり、足元に十分気をつけながら登っていきました。だいたい10分くらいで頂上につきます。
山頂は周りの景色が見易いように木を伐採してあり、下の街など山々も雲も真下に見え、水墨画のように美しい景色でしたよ。きっと晴れたらもっとクリアに夕日も見られて絶景が楽しめたのではないかと思うとまた来て登ってみたくなりました。
みなさん山から落ちないように気をつけながら、スマホで写真を撮っていました。
今回は雨でしたが普段はこんな絶景がみられますよ!こちらからチェック!→押山サイト
写真を撮り終えたら、本日の夕食「シシ鍋」を食べに中乃屋さんへ。
解体免許を持つご主人がイノシシをきちんとした処理をした絶品お肉を堪能しました。
イノシシの肉の独特の臭いが気になる方がいらっしゃったら、ぜひ中乃屋さんへ食べに行ってみてください。
味噌仕立てのさっぱりとしたシシ鍋最高でした〜
シシ鍋を食べた後は自分の撮ったNo1写真をみんなで発表。
本当は山登りが嫌だったけど、スマホの写真には興味なかったけど、という参加者さんたちがすごく楽しかった!と仰ってくださり大成功に終わりました。
Mt.押山にみなさん来てくださいね!
11/3にはMt.押山の山頂で看板のお披露目式典がありますのでよろしければご参加ください!
ライター
-
とよたまちさとミライ塾事務局スタッフ
ヨガが好きです。ヨガインストラクターの資格をとりました♪
このユーザの最近の記事
- 自然2018年11月3日【開催レポート】今が旬!鮮やかな紅葉と贅沢ランチに舌鼓!
- まちなか2018年10月28日【開催レポート】豊田の小学校で剪定体験!
- 工芸2018年10月25日【開催レポート】鹿の毛皮を自分でなめそう! in足助
- 自然2018年10月24日【開催レポート】芋ほり体験と石窯料理で、里山の秋を楽しんじゃおう!