0

【とよたまちさとミライ塾2015 開催レポート!】手がまで稲穂を刈り取ろう!

10月3日(土)

◎プログラム:手がまで稲穂を刈り取ろう!
◎案内人:しもやま緑地管理組合 組合長 浅見さん

豊田市の中山間地である下山地区でプログラムが開催されました。

標高300m以上の美しい山々が残る下山地区
標高300m以上の美しい山々が残る下山地区

なんと参加者は76名!運営に関わるスタッフは約40名の、大変賑やかなイベントとなりました。

位置について、ヨーイ稲刈り!
位置について、ヨーイ稲刈り!

しもやま里山協議会「香恋の田んぼ米の会」では、約6年前から環境保全型農業に取り組んでおり、栽培期間中は一切農薬や化学肥料を使用していません。

案内人の浅見さん
案内人の浅見さん

「湧き水限定」で育てられた幻のお米「ミネアサヒ」は、うま味・粘りに優れた人気の高いお米なのです。

黄金に実った稲「ミネアサヒ」
黄金に実った稲「ミネアサヒ」

今日はこんな体験をしました!
————————————————————-
◉すがいをなう(わらでつくるヒモを作る)

すがいをなう(わらで作ったヒモをつくる)作業です
すがいをなう(わらで作ったヒモをつくる)作業です
すがいのクラゲを作ったよ♪
すがいのクラゲを作ったよ♪

 

 

 

 

 

刈った稲を束ねるためのヒモを作りました。

おじぃたちが子どもの頃は、夏休みにすがいをなう手伝いをしてお小遣いをもらっていたとか。

丁寧になう方法を教えていただきました
丁寧になう方法を教えていただきました
すがいが、できたよ〜
すがいが、できたよ〜

現代ではなかなか見られない光景ですね。

◉手がまでミネアサヒの稲刈り
ぬかるんだ田んぼに足をとられながら、子どもたちも一生懸命鎌で稲刈りをしていました。

かまを上手に使うんだよ〜
かまを上手に使うんだよ〜
最後にコンバイン出動!
最後にコンバイン出動!
コンバインへの熱い視線
コンバインへの熱い視線
座ることができるのは子どもだけ!コンバインと記念撮影!
座ることができるのは子どもだけ!コンバインと記念撮影!

◉足踏み脱穀体験
昭和30年代頃までよく使用されていた足踏み脱穀機で脱穀をしました。

足踏み脱穀は大変だよー
足踏み脱穀は大変だよー

脱穀する様子を間近で見ることができて、子どもたちは興味津々!たくさんの稲を脱穀するのは本当に大変な作業だと実感しました。

◉お米ができるまでの説明

「香恋の田んぼ米の会」代表 倉地さんによるお米の説明。
「香恋の田んぼ米の会」代表 倉地さんによるお米の説明。

◉昼食
豚汁と新米のミネアサヒのおにぎりをいただきました。

新米ミネアサヒでにぎったおにぎり。塩や具は一切入っていません米そのままの味がおいし〜い!
新米ミネアサヒでにぎったおにぎり。
豚汁!
豚汁!

 

 

 

 

 

おにぎりには塩と具は一切入っていません!味をつけなくても十分あま〜〜いのです!
————————————————————-

おみやげはミネアサヒの新米♪
おみやげはミネアサヒの新米♪

参加者からは「稲刈り初体験でしたが、とっても楽しかった!また下山に来たい!」など、嬉しいお言葉をいただきました。

稲を刈ったよ〜
稲を刈ったよ〜
すがいで稲を束ねます
すがいで稲を束ねます

1003-14

初めて稲刈りしました!楽しかった!
初めて稲刈りしました!楽しかった!
頼もしい男児!稲刈りとっても頑張りました!
頼もしい男児!稲刈りとっても頑張りました!

 

 

 

 

 

またみんなで一緒に汗をかきましょう!

集合写真!稲刈りがんばりました!
集合写真!稲刈りがんばりました!

(取材:事務局 水野咲姫)

当プログラムの模様はケーブルテレビ・ひまわりネットワークで
10月6日(火)18:30〜 放送される予定です。
ぜひご覧ください♪

「とよたまちさとミライ塾2015」は11月末まで開催しています。
まだ申込可能なプログラムがございますのでWebサイトを
チェックしてください♪ http://www.toyota-miraijuku.com/

ライター

咲姫
咲姫
おだんごあたまの豊田市民

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です