11月23日(月・祝)
◎プログラム:114万冊の蔵書から面白本を発掘する新しい読書会!
◎案内人:猫町倶楽部代表 山本多津也さん
蔵書数114万冊を誇る豊田市中央図書館で、運命的にひとめぼれした本を紹介しながら相互交流を深める読書会が開催されました。

参加者は、なんと100名越え!
年齢・性別を問わない読書会は大いに盛り上がっておりました。

この読書会では決められたテーマで探してきた本を1冊づつ持ち寄ります。
◉テーマ1「私を紹介する本はこれ!」
◉テーマ2「大切な人に贈りたい本」
◉テーマ3「ひとめぼれしちゃった本」
なぜその本を選んだのか、自己紹介を交えながらグループ内の仲間にプレゼンテーションをします。

たった数分の持ち時間の中で1冊の本を通して、人を知る楽しさ。
この読書会に参加しなかったら目に触れることがなかったであろう本当の出会いを、
多くの方が楽しまれていました。
読書会が終了した後は、図書館内で懇親会!
普段は禁じられている飲食が解禁されていました。



閉館後の図書館で「非日常」を味わえる、大人のためのプログラムでした。
この日に参加者さんが選んだ本は、豊田市中央図書館でポップ付きで展示されているそうです。
ぜひ、行ってみてください♪
(取材:事務局 水野咲姫)
———————————————————————————
「とよたまちさとミライ塾2015」は終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、
誠にありがとうございました。
Webサイトはコチラ→ http://www.toyota-miraijuku.com/
ライター

- おだんごあたまの豊田市民
このユーザの最近の記事
農2018年11月19日【開催レポート】オールとよた食材でハンバーガーを作ろう!
健康2018年11月19日【開催レポート】ボクサートレーニングと下山産抹茶プロテインで強くなろう!
まちなか2018年1月15日【開催レポート】豊田オリジナル元気っこ体操と親子で体操遊び!
アート2017年12月8日【開催レポート】開通前の道路現場見学会&記念の落書き大会