◎2016年11月6日(日)
◎端材でつくるアップサイクルプロダクト
◎案内人:株式会社小野デザイン事務所
小野デザイン事務所さんが手がけた、空き家をリノベーションした「コンテンツニシマチ」にて、
車のシートの端材を使ったペンケース作りがありました。
アップサイクルとは廃材物や使わなくなったものをまた新しいデザインによって再利用し、
価値を高めることだそうです。

稲武にあるトヨタケ工業株式会社さんはトヨタ自動車のシートカバーを製造していますが、
そちらで出た端材を今回使わせていただています。
昭和8年に建てられた建物を、中心市街地にまた新しい賑わいを取り戻すためにできた「コンテンツニシマチ」。
シートになれなかったけど、ペンケースに生まれ変わったシート。

小野デザイン事務所さんがものをつくるときに大切にしていることは「ストーリー」だそうです。
もののストーリーを大切にして、また新しいものとして繫いでいくものとして価値をつくる、
感動を大きくすることを大事にされているそうです。
また更に長く使って欲しいですもんね。

そんなお話を聞いてから好きな端材を選んで、お子さんでも簡単にペンケース作りができましたよ。
作り終わったらみんなでカフェ「Little Cockoo」のカレーを頂きました。
自分の手でものづくりする楽しさを感じたプログラムでしたよ。
ありがとうございました。


ライター

-
とよたまちさとミライ塾事務局スタッフ
ヨガが好きです。ヨガインストラクターの資格をとりました♪
このユーザの最近の記事
自然2018年11月3日【開催レポート】今が旬!鮮やかな紅葉と贅沢ランチに舌鼓!
まちなか2018年10月28日【開催レポート】豊田の小学校で剪定体験!
工芸2018年10月25日【開催レポート】鹿の毛皮を自分でなめそう! in足助
自然2018年10月24日【開催レポート】芋ほり体験と石窯料理で、里山の秋を楽しんじゃおう!