10月4日(日)
◎プログラム:とよたのお米で本格お寿司を握っちゃおう!
◎案内人:新寿司 渡辺祥二さん
40年以上続く老舗の寿司屋・新寿司さんで寿司握り体験!

お米は地元豊田市で育てられた「あいちのかおり(大橋園芸さん)」を使用。
大人は本格お寿司握り、子どもは巻き寿司作りを体験しました。



シャリはそれなりに形を作ることはできますが、やはりプロが握ったものはシャリのかたさ、
絶妙な形と大きさが違い、鍛錬された技に参加者さんは驚いていらっしゃいました。

大将が修行していたころは”さらし”や”ライター”で握りの練習をしていたそうですよ。
子どもたちは、巻き簾を使って巻き寿司づくり♪



手がお米まみれになりながらも、みんなで楽しく巻きました。
自分で一生懸命つくったお寿司を笑顔で食べていた参加者さんが印象的でした。

巻き寿司を体験した子どもたちは、来年はお寿司を握りたいそうです!

(取材:事務局 水野咲姫)
———————————————————————————
「とよたまちさとミライ塾2015」は11月末まで開催しています。
まだ申込可能なプログラムがございますのでWebサイトを
チェックしてくださいね♪ http://www.toyota-miraijuku.com/
ライター

- おだんごあたまの豊田市民
このユーザの最近の記事
農2018年11月19日【開催レポート】オールとよた食材でハンバーガーを作ろう!
健康2018年11月19日【開催レポート】ボクサートレーニングと下山産抹茶プロテインで強くなろう!
まちなか2018年1月15日【開催レポート】豊田オリジナル元気っこ体操と親子で体操遊び!
アート2017年12月8日【開催レポート】開通前の道路現場見学会&記念の落書き大会