11月29日(日)
◎プログラム:
日本の伝統を感じよう!「和」と「手揉み製茶」
Feel Japanese Tradition! “WA” and “Handmade Tea”
◎案内人:
碧園お茶の純平 山内祥正さん
いしかわ製茶 石川龍樹さん
全国茶手揉保存会の有資格者である豊田市の茶師山内さんと石川さんのご指導のもと、明治時代後期から大正期の代表的な町屋建築として保存されている「喜楽亭」にて手揉み製茶体験が行われました。





豊田は意外と知られていないお茶どころ。
特に案内人のお二方は内閣総理大臣賞受賞されるほど、全国的にも高い評価を得ています。

豊田のお茶の歴史や、栽培・生産の苦労など、茶師から伺うお話はどれもためになることばかり。
長時間にわたる手揉み工程でしたが、楽しい会話が弾みました。

紅葉真っ盛りの庭園。風情のある建物の中に大きな焙炉。

揉めばもむほど、漂うお茶の良い香り…



心も体も癒される「和」のプログラムでした。
お昼ご飯には、豊田市大林町の「新寿司」さん特製のとよた茶弁当をいただいてお腹も満たされました。

手揉みしたお茶はお持ち帰り♪
苦労して揉んだお茶はおいしかったですか〜?

(取材:事務局 水野咲姫)
———————————————————————————
「とよたまちさとミライ塾2015」は終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、
誠にありがとうございました。
Webサイトはコチラ→ http://www.toyota-miraijuku.com/
ライター

- おだんごあたまの豊田市民
このユーザの最近の記事
農2018年11月19日【開催レポート】オールとよた食材でハンバーガーを作ろう!
健康2018年11月19日【開催レポート】ボクサートレーニングと下山産抹茶プロテインで強くなろう!
まちなか2018年1月15日【開催レポート】豊田オリジナル元気っこ体操と親子で体操遊び!
アート2017年12月8日【開催レポート】開通前の道路現場見学会&記念の落書き大会