2016年10月15日(土)
◎プログラム: ウインナーの手づくり体験&面白スモーク教室
◎案内人:㈱香恋の里 手づくり工房山遊里 新実 一俊さん
プログラム開始前、朝10時の下山地区は肌寒く
木々の葉は紅葉しはじめ、四季の移ろいを感じました。
手作り工房 山遊里は、三河産ブランドの豚肉を使用した
ウィンナーやベーコンが絶品です。
そんなウィンナーを、今回は手作り体験。
作り方はとっても簡単で
お肉をソーセージメーカーに入れて
細長く押し出し、適度な長さに形づくります。
あとは70〜80度の湯で25分ボイルします。





ボイル中には、案内人の新美さんから
添加物のお話。
自分たちでつくったウィンナーは白いけど
なぜお店で売られているウィンナーは茶色いのか
子どもたちにもわかりやすく
食品業界の本当のところをお話していただきました。


ウィンナーが出来上がったら
スモーク教室。
たこ、たまご、アボカドなど「これスモークするの?!」という
面白い食材が集まりました。



手作りやスモーク体験をすることで
「食」の楽しさを実感した1日でした。
ライター

- おだんごあたまの豊田市民
このユーザの最近の記事
農2018年11月19日【開催レポート】オールとよた食材でハンバーガーを作ろう!
健康2018年11月19日【開催レポート】ボクサートレーニングと下山産抹茶プロテインで強くなろう!
まちなか2018年1月15日【開催レポート】豊田オリジナル元気っこ体操と親子で体操遊び!
アート2017年12月8日【開催レポート】開通前の道路現場見学会&記念の落書き大会