2016年10月30日(日)
◎プログラム:Myつばき油しぼり体験
◎案内人:手作り工房 松原 孝史さん、小池 八千代さん
椿油の成分を含んだ化粧品があるほど
美容には効果があるとされている椿油。
小型の搾り機を使って自分で油をしぼることができるなんて
とても貴重な体験です。
まずは殻と実を分ける作業を行います。

みんなでおしゃべりしながら行う作業はとても楽しかったですが
「一人で大量にやろうと思うと、なかなか大変な作業よね〜」なんて
参加者さん同士でお話をしていました。

殻から実を取り出すと、なんともおいしそうなナッツのよう。
試しに味見してみると苦味が口の中に残ります(食べなきゃよかった〜)

筒の中にガーゼを入れて、砕いた実を詰めます。


さらにカバーをしてギューっと圧縮して油を搾り出します。

多くの実を使いましたが100gの実からとれる油の量はたったの10mlほど。
効果な油を余すことなく肌に塗らせていただきましたo(>▽<)o
案内人の松原さんは椿の実だけでなく、
クルミ・あんず・アボカド・マカデミアナッツ、茶の実の油など
さまざまな油を作っていらっしゃいます。
商品をエステに納品されることもあるようです。
熱を加えていないピュアで高価な油に触れることができて
さらには椿油のおみやげもいただきました。
最後に会場である古民家のオーナー
小池さんお手製のワッフルとドリンクをいただき優雅なひと時を過ごしました。
ライター

- おだんごあたまの豊田市民
このユーザの最近の記事
農2018年11月19日【開催レポート】オールとよた食材でハンバーガーを作ろう!
健康2018年11月19日【開催レポート】ボクサートレーニングと下山産抹茶プロテインで強くなろう!
まちなか2018年1月15日【開催レポート】豊田オリジナル元気っこ体操と親子で体操遊び!
アート2017年12月8日【開催レポート】開通前の道路現場見学会&記念の落書き大会