2016年11月15日(火)
◎プログラム:~立冬~二十四節気の森あるき
◎案内人:トヨタの森インタープリター ちーちゃん
トヨタの森で年間通してシリーズとして行っているこの企画。
ミライ塾では今年2回目の開催です。
前回の~寒露~二十四節気の森あるきのレポートはコチラで咲姫ちゃんがまとめてくれています。
二十四節気(にじゅうしせっき)とは旧暦の中で季節を知る目安としていたもので、
太陽の通り道に名前を付けて、1年間を24等分しています。
お昼がいちばん短くて夜が長いのが冬至(とうじ)で、その反対が夏至(げし)。
その間にあって、昼と夜の長さがほぼ一緒なのが秋分(しゅうぶん)と春分(しゅんぶん)。
立冬(りっとう)とは、冬がはじまる頃のことで、11/7~21頃をさします。
二十四節気をさらに5日ずつ3つに分けた七十二候(しちじゅうにこう)というものは、
季節の変化を知らせる短文になっています。
11/7-11 山茶始開(つばきはじめてひらく)
よんでつばきですが、さざんかが咲きはじめるころのことです。
11/12-16 地始凍(ちはじめてこおる)
大地が凍り始める頃、プログラム開催日はココですね。
11/17-21 金盞香(きんせんかさく)
すいせんが咲きはじめるころのことです。
名前をつけて、季節のことをこんなにも繊細に感じてきたんですね。
トヨタの森は今が旬だらけ。
新鮮な驚きでトヨタの森の旬を堪能してくださいねと
トヨタの森インタープリター、ちーちゃんが楽しみ方を教えてくれます。



では、五感を解放してトヨタの森に出発です!

おおきさもかたちもちがいます



こうして木は土にかえります

探してみてね


じゃんけんぽん!

ひろったはっぱも森のもの
さいごは森にかえします


どうして?

レモンをいれるとほんのりピンクになるんです。
ちーちゃんたちがしてるのはきっかけづくり。
あとはみなさんがこどものように感じられるよう、トヨタの森は開かれています。
トヨタの森では年間を通してさまざまなイベントを開催しています。
二十四節気の森あるきは残すところあと4回。
常連さんも初めての方も、こどももおとなもこどもになって楽しめるプログラムです☆

ライター

-
とよたまちさとミライ塾事務局スタッフ
美カテゴリーの投稿が多いですが、食べ専。
最近いなかが呼んでる気がする。
このユーザの最近の記事
環境2016年12月5日【開催レポート】森のスペシャリストとどんぐりDAY♪
美2016年11月21日【開催レポート】あなた色のリップスティックでミラクルチェンジ‼
環境2016年11月20日【開催レポート】~立冬~二十四節気の森あるき
食2016年11月11日【開催レポート】キユーピー!簡単アレンジレシピ料理教室