0

【開催レポート】生姜の魅力満載 地元住民と生姜の収穫&料理♪

2017年10月8日(日)
◎プログラム:生姜の魅力満載 地元住民と生姜の収穫&料理♪
◎案内人:豊田市 下山支所 酒井範正さん、カノン珈琲 鏡友子さん

~田舎暮らしを疑似体験!下山地区の空き家バス巡り付き!~
良いお天気に恵まれて、バスで下山を巡り、生姜の収穫&五平餅づくり、
古民家でゆったりジンジャエールを味わいました。

下山支所に集合して、バスで下山地区の施設や空き家を巡りました。

酒井さん
集合場所の下山支所で案内人の酒井範正さんから今日の説明を受けました。

最初に見学したのが、下山支所や商店などが集まっている大沼町にある大沼小学校、下山中学校、大沼こども園です。

下山地区には、大沼小学校(29名)・花山小学校(91名)・巴ケ丘小学校(55名)の3つの小学校があり、
どの校舎も立派で広いグラウンドがあります。大沼小学校の超ひろ~いグランド&テニスコートは、
隣接する下山中学校と共有のようで、この日も生徒達が練習をしていました。

下山中学校(105名)は下山地区で1つだけの中学校です。スポーツやボランティア活動が盛んとの事。
大沼こども園は0歳児からの保育受入れを行っているそうで、園内には大沼子育て支援センターも併設されています。

大沼小学校
大沼小学校は在校生29名
大沼小学校1
大沼小学校の広いグラウンド
03_大沼こども園
大沼子育て支援センターも併設されている大沼こども園

案内人の酒井範正さんは生まれも育ちも下山地区で、
実は大沼こども園~大沼小学校~下山中学校に通われていたそうで、さすがにお詳しいです。

次は大沼町にある空き家見学です。
すぐにでも住める木造2階建てで12室もある綺麗なお宅です。
学校や公共施設、買い物にも利便性の高い立地なので、子育て世代の大家族向きな感じですね。

04_大沼町_空き家1
大沼町にある木造2階建ての空き家
05_大沼町_空き家2
すぐにでも住める綺麗な室内
06_大沼町_空き家3
日当りの良い建物です
07_大沼町_空き家4
12室もあるので、かくれんぼうができそう

同じく大沼地区にある森林組合の裏手にある特定公共賃貸住宅(2LDK・3DK)を車窓から見学して、
次は神殿町にある明治元年に建てられた空き家の見学です。
8室もある平屋ですが、以前に住まわれていた方は北側の部屋は使わず物置状態になっており、
柱・梁は立派な木材が使われていますが、床は補修が必要です。

案内人の酒井さんは紹介しようかどうな悩んだそうでうが、
このように補修の必要な物件もあるも見て頂く事も必要だと判断されたそうです。

家の近くには神殿町の農村景観があり、バスを停めた場所の前には芍薬が咲いていたり、
ご近所の方が栽培しているブルーベリーの実がまだ成っていたりしました。

08_特定公共賃貸住宅
市営住宅の特定公共賃貸住宅(2LDK・3DK)
09_明治元年1
明治元年に建てられた空き家の見学
10_明治元年2
柱・梁は立派な木材が使われています
11_神殿町の農村景観
神殿町の農村景観
12_芍薬
綺麗な芍薬につい写真撮影

移動しながら神殿町(和合地区)にある下山保険福祉センター「まどいの丘」を見学。
保健センター、デイサービスセンター、在宅介護支援センターの3つ機能を持つ施設に、
健康の森・グラウンド・弓道場や子ども達が遊べるブランコなどの遊具も最近整備されたそうで、
子どもからお年寄りの幅広い市民の健康の為の施設です。

13_まどいの丘
下山保険福祉センター「まどいの丘」

次も神殿町にある2階建てのお宅で、元は旅館だった建物だそうで、
面白い造りでテレビやコタツも置いてあり、増改築がされ8室ありシェアハウスに良さそうな物件ですが、
減築もされておりお手洗いが2階に1箇所なのが残念です。

近くの正徳院というお寺さんの地所にあり、家賃以外に地代の支払いも必要ですが、
家の前の歩道も広く、回りの景観も良い場所でした。

14_元は旅館_1
元は旅館だった建物
15_元は旅館_2
テレビやコタツも置いてあります
16_元は旅館_3
シェアハウスに良さそうな物件
17_元は旅館_4
ご近所の庭先にも綺麗に花が咲いています
18_元は旅館_たばこ
昔はタバコ屋さんでもあったようです
19_元は旅館_鷹の爪
お隣さんは鷹の爪を干していらしゃいました

先程の物件から徒歩すぐの場所で“2戸2戸作戦”候補地があるとの事で、そちらも見学させて頂きました。
“2戸2戸作戦”は豊田市が宅地造成して土地を販売し、家を建てて貰おうという試みです。
山間地では日当りの良い土地は農地として使われてきた経緯があるので、なかなか良い宅地は少ないのですが、
今回の候補地は日当りも良く山も迫っていないので、オススメできる宅地です。
新築で家を建てたいという方には注目情報ですね。

20_ニコニコ作戦”候補地
宅地分譲候補地です
21_ニコニコ作戦”候補地お寺
空き家と宅地予定地の間にあるお寺さん
22_ニコニコ作戦”候補地の道路
歩道も広くゆったりしています

さて、生姜の収穫に向かう前に、施設紹介で三河湖のある羽生地区にある東部こども園、巴ケ丘小学校を見学しました。
コチラも立派な校舎に広いグランドがあり、子育て環境の良さが伺えます。
近くにはソーセージづくりやジェラートが有名な「手づくり工房 山遊里」や「香恋の里」などもありますね。

23_巴ケ丘小学校
生徒数55名の巴ケ丘小学校の立派な校舎にも広いグランドがあります

神殿町の集会場に戻って、参加者の皆さんがお待ちかねの生姜の収穫体験です。
地域で生姜も作っていらっしゃる松田敏明さん達に指導を頂き、集会場のすぐ近くの畑で
一人一株づつ引き抜いて持ち帰り用に袋に入れて頂きました。
畑に入って生姜を引き抜くと、生姜の良い香りがして、生姜料理の期待が高まります。

24_神殿町の集会場
神殿町の集会場

生姜の生産者の松田敏明さん
生姜の生産者の松田敏明さん
上手に採れました
上手に採れました

28_生姜_全景
生姜の香りが広がります

案内人の鏡友子さん
案内人の鏡友子さん

ジンジャーシロップづくりの講習を、
案内人の鏡友子さんにして頂きました。
フルーツパフェで人気の三好ヶ丘の
カノン珈琲さんでもあります。
生姜の効能、特にショウガオールは蒸す事によって
生の10倍に成分が増え、素晴らしい効果があります。
鏡さんはもともと冷え性だったのが、
しょうがパウダーづくりをするようになって
基礎体温が上がり、免疫力もアップ!
風邪知らずの体になったそうです。
美味しいだけじゃ無くて、
健康に非常に良い生姜を見直したいですね。

30_鏡さん_工程1
ジンジャーシロップづくりの講習に熱心に耳を傾けます
31_鏡さん_工程2
スライスして
31_鏡さん_工程3
レシピの材料と合わせて加熱
32_鏡さん_工程4
シロップづくりの副産物もお菓子の材料になります

さて、続いて下山と言えば「五平餅」と言って良い位の「大五平餅」づくりに挑戦です。
一般の五平餅と比べて、下山の五平餅はサイズが一回り大きいですね。
こちらも地元のみなさんに作り方を教えて頂きながら、
何と案内人の下山生まれ下山育ちの酒井さんも初の五平餅づくりだそうです。

型に合わせて、しっかりとご飯を詰めたら、白焼きにしてから特製味噌を塗って、
表面が泡立つように焦げが入ってら完成です。
欲張って味噌を塗り過ぎると辛くなるので、
ほど良いあんばいが米の旨味と味噌の旨味のバランスが大事だそうです。

33_五平餅_型押し
まずは型にご飯を詰めていきます
34_五平餅_味噌塗り
味噌は塗り過ぎないように
35_五平餅_焼く2
焦がさないように焼きます
36_五平餅_トマト
地元の方の作った浅漬けやトマトも
37_五平餅_食べる2
味も量も大満足です

地元の方が生産された野菜やお米の販売もあり、お土産もたくさんできました。

38_野菜の販売
新鮮な野菜に幻のお米ミネアサヒも

最後に集会所近くにある売り物件の古民家らしい古民家のお家で、
皆さんで鏡さんに作って頂いた特製ジンジャエールを頂きました。
レモン果汁を入れるとマジックのように色がピンクに変わります!
美味しいジンジャエールを飲みながら、
まるで田舎の親戚の家に遊びに来たように和みながら歓談をして過ごしました。

39_古民家らしい古民家
集会所近くの売り物件
40_古民家1
古民家らしい古民家です
41_古民家2
田舎の親戚の家に来たみたい
42_古民家3
初対面の人同士もすっかり仲良し
43_ジンジャエール_色変わり1
最後にレモン果汁を入れると色がピンクに
44_ジンジャエール_色変わり2
お待ちかね♪
45_ジンジャエール_乾杯1
乾杯!
46_ジンジャエール_乾杯2
いただきまーす♪
47_ジンジャエール
こんなに美味しいジンジャエールは初めて!

下山をバスで巡って、施設や環境、空き家なども色々と知る事もできましたし、
下山の農産物の美味しさも楽しめましたし、参加者や地域の皆さんとも楽しい時間を過ごす事ができました。

48_集合写真
下山を知って味わって大満足です

【案内人:豊田市 下山支所 酒井範正】
4年間下山地区の空き家案内をしてきました。
生まれも育ちも下山の私が、良い所も、悪い所も余すことなくご案内します!

【案内人:カノン珈琲 鏡友子】
下山の空き家案内イベントを通じて下山の大ファンに!
下山にて生姜栽培。ウルトラしょうがパウダーを製作。美しく健康がモットーです。
蒸し生姜健康法やジンジャーエールづくりなど、『生姜』の魅力をお伝えします!

ライター

アポニア
アポニア
とよたまちさとミライ塾 市民レポーター
(とよたプロモ部 部員)
とよたの美味しい・楽しい・美しいが大スキ。