2016年10月5日(水)
◎プログラム:野菜ソムリエと作るほうれん草の料理とお菓子
◎案内人:おからと野菜のお菓子 きらずや 野菜ソムリエ 志水恵子さん 蒼星農園 山内勝史さん
みなさんご存知ですか?
お野菜って旬の頃がおいしいし、一番栄養価が高くなるのだそうです。
冬に旬を迎えるほうれん草について学びながらおいしくいただくプログラムが開催されました。
野菜ソムリエ 志水さんと農家の山内さんによる、ほうれん草のおいしい時間のはじまりです。


<今日の献立>
◇ ほうれん草のカップケーキ
たまごなしでつくれます。
こなをふるわなくてもいいから、らくちん。
中野豆腐店の生おからでつくる女性にうれしいおやつです。
◇ ほうれん草とトマトのサラダ
ほうれん草を茹でずにお湯をかけて調理します。
シャキシャキした食感でいただきます。
トマトはサンライズファーム豊田さんの『りんか』。
◇ ほうれん草のリゾット
ごはんを炊くより、はやくできます。
◇ ほうれん草と卵のスープ
10分で作れるちゃちゃっとメニュー
くらら農園さんの赤ピーマンを使います。
志水さんからほうれん草の歴史や栄養について教えてもらってから、さっそく料理開始です。






今は多くの野菜がいつでも手に入ります。
でもほんとうは野菜には旬があり、そのころが育てやすいしおいしくて栄養価も高くなると、
農薬をつかわないで露地栽培をされている山内さんは語ります。
旬を外すと、それらがすべて崩れる…。
栄養価を感じることは難しいけれど、
今年は旬の野菜のおいしさを感じてみてはいかがでしょうか?
ほうれん草は11月ころからが旬ですよ!
志水さんと山内さんのミライ塾でのプログラムはあと2回あります。
旬を迎えるほうれん草について一緒に学び、おいしくいただきましょう!
ライター

-
とよたまちさとミライ塾事務局スタッフ
美カテゴリーの投稿が多いですが、食べ専。
最近いなかが呼んでる気がする。
このユーザの最近の記事
環境2016年12月5日【開催レポート】森のスペシャリストとどんぐりDAY♪
美2016年11月21日【開催レポート】あなた色のリップスティックでミラクルチェンジ‼
環境2016年11月20日【開催レポート】~立冬~二十四節気の森あるき
食2016年11月11日【開催レポート】キユーピー!簡単アレンジレシピ料理教室