2016年10月28日(金)
◎プログラム: 路地の先にある挙母の歴史を発見しよう!
◎案内人:とよた観光交流サポート隊 まちなか観光ボランティアガイド さん
プログラム開始早々、
全教科のうちで歴史が一番成績が悪かったことを思い出した
ミライ塾事務局スタッフmasakoです。
しくじったか…?
集合場所は豊田市美術館入り口。
みなさんは、ふと見上げるとあるこの建物、気になったことありませんか?
七州城隅櫓=しちしゅうじょうすみやぐら と読みます。
城郭のすみにもうけたやぐらのことをそう呼ぶそうです。
七州城という名前は、
三河・信濃・美濃・尾張・伊勢・伊賀・近江が眺望できたということからきているそうです。
七州城というのは通称で、正式には挙母城といいます。
挙母城と呼ばれるものは金谷城・桜城・七州城の3つで、建てられた時期や場所が違います。
豊田に来て10年たつわたしは、金谷城のこと、知りませんでした。
そんなおはなしをボランティアガイドさんから聞きながら歩きます。
大手門の内側がお城。
ということはここはお城の中なのか…
なんて感じながら歩きます。
歴史の授業はぼ〜っとしがちだったけど、
どこかのだれかの話じゃなくて、
自分が生きているこのまちのはなしだから おもいしろい、
もっと知りたいと感じられるプログラムでした。
ライター
-
とよたまちさとミライ塾事務局スタッフ
美カテゴリーの投稿が多いですが、食べ専。
最近いなかが呼んでる気がする。
このユーザの最近の記事
- 環境2016年12月5日【開催レポート】森のスペシャリストとどんぐりDAY♪
- 美2016年11月21日【開催レポート】あなた色のリップスティックでミラクルチェンジ‼
- 環境2016年11月20日【開催レポート】~立冬~二十四節気の森あるき
- 食2016年11月11日【開催レポート】キユーピー!簡単アレンジレシピ料理教室