2016年11月3日(木)
◎プログラム:土鍋ご飯とみそ汁で 畑がみえる食卓を囲もう
◎案内人:とよもり食堂の皆さん
会場は豊田市里山くらし体験館「すげの里」、豊田市新盛町にある里山だからこその様々な体験が行われている施設です。
案内人はとよもり食堂の皆さん。豊森なりわい塾の卒塾生の有志で集まって、美味しい食卓を作っていらっしゃいます。
土鍋でのご飯の炊き方やみそ玉の作り方等を教わりました。お米を研ぐ時のコツ、火加減のコツなど丁寧に説明してもらいながら実際に参加者の皆さんで体験しました。
使ったお米の生産者の方がいらっしゃって、どういう風に作ったか、どういう想いで作ったかを語ってくださいました。
みそ玉で使ったみそは、とよもり食堂のメンバーが仕込んだもの。
おかずもメンバーが畑で作った野菜だったり、極力材料は買わずに自分たちで作ったものが並びました。
「顔の見える食卓」を実現されていました。
近くで拾ったものなどを利用して、素敵なテーブルコーディネートがされていました。
どれもこれも美味しく、そして食材やご飯のことについて参加者同士楽しく話をしながら食事を楽しみました。

最後は炊いたお米で作ったおにぎりのお土産も♪
収穫の喜びを分かち合える秋の1日となったのではないでしょうか。
ライター

-
とよたまちさとミライ塾スタッフ
Web担当
アート/グルメ/デジタル系コンテンツが好き。
このユーザの最近の記事
自然2018年11月7日【開催レポート】これなんだ!?豊田のジビエを食べて当てよう♪
ものづくり2018年10月26日【開催レポート】秋と冬、二つの表情が楽しめるリースをつくりましょう
文化2018年10月25日【開催レポート】足助の町並み ふしぎ発見!
未分類2018年9月25日【開催レポート】「 イナブ1300マウンテンバイクチャレンジ」